希望

751  大英博物館の始まり




1753年6月7日、時の英国王ジョージ2世は議会が制定した大英博物館法に同意することでスタートしました。

博物館の理事(トラスティー)には、下院議長やカンタベリー大司教、財務大臣などが名を連ねました。ハンス・スローン
卿(1660〜1753)が生涯に亘って蒐集した物を購入するため、税金に頼らないで宝くじの収入金を充てました。図書
部門は最初から充実していました。例えば、8世紀の手書きの福音書やマグナカルタ大憲章、そしてジョージ2世王が
歴代の英国王、女王の王室図書を寄贈しました、
1756年には、エジプトからの最初のミイラが展示されました。
1768年から1779年にかけて行われた、クック船長一行の太平洋周辺の大航海で、持ち帰ったものも大英博物館に
収まりました。
1772年には、ウィリアム・ハミルトン卿(外交官で、古物収集家として名を馳せた)のコレクション(古代ギリシャの壺は
有名)が購入されました。
1802年には、考古学者などを伴ってのナポレオンのエジプト遠征で見つかったもの(ロゼッタ・ストーンなど)をナポレ
オン軍に勝利したことで英国の所有する所となり、ジョージ3世王が博物館に寄贈しました。
1816年には、エルギン卿の貢献により、パルテノン神殿の彫刻類もやってきました。
1823年には、ジョージ4世が父(ジョージ3世)の所有する膨大な図書や小冊子を寄贈します。
1849年は、考古学者レイヤードによる古代アッシリア王朝の発掘品がやってきました。巨大な雄牛彫刻や王によるラ
イオン狩りの風景彫刻などがあります。
1857年には、ドーム型の屋根を持つ図書舘がつくられました。カール・マルクスやトーマス・ハーディ、ジョージ・バーナ
ードショー、キプリン、レーニンなどの著名人が利用したことで有名になりました。
1856年から57年にかけて、ハリカルナッソスのモウソレアム(巨大な廟)も運び込まれました。
その他、多くのものが遺言などで寄贈され、建物も増築や建て直しがありました。

現在も250年前にスタートした同じ場所で、土曜日曜も休むことなく無料で、世界中からの見学者を迎えています。







752  鍵は首にあった



昆虫記を書いたアンリ・ファーブルは、南フランスのプロバンス地方で長く生活しました。

プロバンスのお土産物に蝉の焼き物があり、中にはお腹を押すと,鳴く仕掛けになったものもありました。ガイドに尋ね
ると、フランスではプロバンス地方だけ生息する所から、マスコット的存在になったといいます。
昆虫記では、セミが汚れた殻の中から綺麗な成虫の姿で出てきたり、ジージーと鳴いています。またカマキリが、大き
な殿様バッタの首を鎌のような前足で抱え込んで食べたり、巣を張らないアズチグモが、花の陰に隠れていて蜜を吸い
にやってくる大きなミツバチの首をひと噛みして、ミツバチの自由を奪います。
誰が教えた訳ではないのに、首を襲うのが一番効果があるのを、カマキリやアズチグモは知っているようです。

私達人間も首根っこを押さえる、首が回らない(借金で?)、首を賭ける、首になる,党首会談とか首相といった表現
で、首の重要さを認識しているようです。
美人の表現も、襟首の美しいとか、なで肩で細い首、うなじの綺麗な、などといいます。
怖い所では、ドラキュラ伯爵は女性の首筋の血を好んで吸ったようです。
車の追突事故で、一番厄介なのが外からは見えない首の周りの神経です。マッサージ師も神経の集中している首に
は、特別気を使うそうです。

家の頭は主人でも、首次第で頭はどちらにも向かせることが出来る、首こそ本当の支配者(妻)とか?







753  便秘の原因は?



ニュージーランドからやってきて、2週間我が家にいた中年のご主人が、1週間経ったころ便秘ぎみだといいます。

娘が常用している便秘薬を寝る前に1袋(粉袋)飲むようにいいました。次の朝は用心して、何処にも出かけず家にず
ーといました。
その後,京都へ2泊3日の旅に奥さんと行きました。帰って来た彼に便秘は治ったかと尋ねると、2袋飲むようにしたら2
日に1度は便はあると言いました。
ニュージーランドに帰ってしまって1週間近く経ちましたが、今思い返して見ますと、変な外人でした。Tea or coffee?
と聞きますと、日本茶が飲みたいと答えるし、出がらしの日本茶の入った茶碗を両手で持って飲んでいました。食事も
箸一筋で通しました。
私と彼と2人だけで家にいて、テーブルの上に柏餅が載っていたことかありました。
私はこの餅を勧め、包んである葉も一緒に食べるようにいいました。勿論、日本茶と一緒にです。私がお手本を示しな
がら共に食べました。後で家族の者が言うには、桜餅の葉は食べるが、柏餅の葉は食べてはいけないのだそうです。
私の常識はずれがばれるやら、便秘の原因は柏の葉ではなかったか?と心配までしました。
日本人の縄張りの中での生活に緊張を強いられた、気の弱い男性の性(さが)であろうと、家族が言ってくれたので、ひ
と安心しました。奥さんは滞在中はいたって健康そのものでした。

帰国した彼らからは、Eメールで早速、オークランドの街中で見つけた日本の食品や服を取り扱う店に週末に出かける
予定だと言ってきました。







754  猫について語ろう



我が家には、3匹の猫がいる。

拾って15年になるミーちゃん(メス)は、今は死んでしまった先輩のトンちゃん(メス)に可愛がられたのに、後輩の猫た
ちに親切に出来ず、他の2匹から慕われていません。
一時は2週間も何も食べず死線を彷徨いましたが、回復してからは、ご飯の保温器の上にいることが多くなりました。死
線上を彷徨ったときに湯舟の蓋の上で、じーとして生きながらえた体験を生かしているようです。

エレノア(メス)は、6歳で、我が家にやってきて1年半が経ちました。
南米のエクアドルに住みに行った一家に可愛がられていましたが、連れて行って貰えず我が家で預かりました。3ヶ月
前までは、全くなつかず何時も冷蔵庫の上にいて、天井に近い暖かい所に座していました。今は、床にも下りてくるよう
になり、人間不信が直りつつある段階です。

そして主役のカリちゃん(オス)は、手のひらに乗るほど小さいときに我が家に来た時は、カリカリに痩せていましたが、
1年経ったら化け猫になってしまい、猪の首のがっしりした大猫になってしまいました。夕方になると、縄張りを主張する
為か裏山の藪の中に入り、朝までライバルを見張っているようです。
昼間は、20センチしかない絶壁のソファーの背もたれの上に腹をつけて、手を前に出して座しています。その姿は、ロ
ンドンのテームズ河のほとりに立つクレオパトラの針と呼ばれる、エジプトからやってきたオベリスクの傍に座すスフィン
クスか、ナイル河そばでクフ王のピラミッドを守る巨大なスフィンクスに似ています。
食欲も一番旺盛で、知らない人には近寄りがたい威厳を少し与えますが、私にとっては可愛いやんちゃな、すばしっこ
い坊やだった頃の弱みを握られているので、決して爪を出すことはありません。








755  エスカルゴのお化け



アフリカのナイジェリアには、小型の自動車のタイヤほどの大きさのカタツムリがいるそうです。

ドラム缶に殻ごと水と一緒に入れ、煮てから取り出し、殻と身を引き離し、身はスープの中に戻して食べるのだそうで
す。大蛇も食べるそうで、時には叩いて殺して腹を割くと、未消化の動物が出てくるそうです。お化けエスカルゴや大蛇
の味は格別だそうで、大きな目を細めて語ってくれたのは、ナイジェリアから移民してニュージーランドに住む黒人一家
です。
余程故郷が懐かしいようで、その晩はレンタルで借りたナイジェリア映画のビデオも一緒に見ました。内容は、金持ち
の頑固親父の娘が、貧乏な若者と恋に落ち、彼らをめぐるドタバタ喜劇でした。
ヨルバ族やイボ族など多数部族からなるナイジェリア、そして金持ち層(服装や家、車や肥満が象徴)とそうでない層と
の大きな開きが生む社会問題をピジョン・イングリッシュ(方言の多く入った英語)でちゃかしながらの映画は、人気が
高いそうで皆大笑いしたそうです。
ニュージーランドに1年半住んだ娘が一夜、この黒人一家の家で体験した話の要約です。

ルック ローカリー! シンク グローバリー!
人は違っているように見えて、概ね違わないのでしょうか?







トップへ
トップへ
戻る
戻る